投稿日:2018-01-20
2018年の大寒は1月20日 大寒には、「冷気が極まって、最も寒さがつのる時期」という意味があります。 その寒さを利用して味噌や醤油、日本酒などの仕込みが始まるのが大寒の時期だそうです。 寒さが厳しくなり、空気が乾燥してくるので、風邪やインフルエンザが猛威を振るう時期でもあるようです。 伊東市内でもインフルエンザが流行しています。 手洗い・うがいによる予防と体調管理に気を付けましょう。
弊社にてリニューアルいたしました